Cardician's Blog

映画鑑賞のようにマジックを楽しむ習慣を

タスク分解について。基礎中の基礎だから重要。

「基礎中の基礎だけども、大事だよね」
ではなく、
「基礎中の基礎だから、大事なんだ」
ということが色々な分野で腹落ちしてきた今日この頃です。

 

やっと少しずつ大人の階段を登ってきています。

サッカーでも、プロはやっぱり「止める」「蹴る」の2つが驚異的に上手いです。


今日は、タスク分解に関する基礎中の基礎について、自己整理をかねて要点をまとめます。

タスク分解は基本3フェーズだと理解しています。

フェーズ1:準備/整理
フェーズ2:タスク分解作業
フェーズ3:実行/微修正

フェーズ1:準備/整理

やることは大きく2つです。
タスクの目的/ゴールを定性的な側面と定量的な側面で定義することです。

ダイエットを例にとると、
「引き締まったボディを手に入れて、異性からの第一印象を良くして、モテる。」
というのが定性的な側面からみた目的/ゴールで、
「7月までに体脂肪率を15%まで落とす」
というのが、定量的な側面からみたゴール、いわば目的の達成基準という捉え方もできると思います。

 

・定性→感情を刺激してモチベートする役割
定量→具体的な数値目標とする(=KGIもしくはKPI)

 

実際にタスク分解をする前に、ちゃんと目的を整理しておくことが大事。

 

フェーズ2:タスク分解作業

既知の作業については、細かなタスクをいきなり羅列していくことはできると思いますが、初めての作業の場合は、いきなり細かい粒度で書き出すのではなく、中間に位置するレベル感でゴールを表現してあげたほうが円滑に進みます。

 

ヒト・モノ・カネ・情報の観点で洗い出してみたり、時系列で洗い出してみたりと、既存のフレームワークを利用してなるべくMECEに、抜け漏れがないようにタスクを抽出していきます。

 

タスクの実行を他人に任せる場合でも、自分がやる場合でも、1タスクを読んだ時に、すぐに行動ができるように具体的なレベルまで、最終的にはブレイクダウンした方が、アウトプットの精度が均質化しますし、自分の先延ばし癖を抑える効力もあります。

フェーズ3:実行/微修正

タスクを実行しつつ、抜け漏れがないかどうかを確認して、適宜タスクの加筆修正を行っていきます。

最初に洗い出したタスクだけで完璧なケースなんて稀なので、自分を過信しないようにしないといけないですね笑

 

人は忘れる生き物ですので、最初に掲げていた目的を忘れて、手段の公使に集中し過ぎてしまうケースが多々あると思います。

 

だから、フェーズ1で行った目的を明文化する。ということは、自分以外の誰かに目的を伝えるという目的以外にも、未来の自分に思い出させる。という側面からも大事で、
そして、目的を定期的に思い出す必要があるので、明文化された目的に触れる機会をフェーズ3の中で強制的に作った方が良さそうです。

だから、一世一代の大きな目標は紙に書いて目に見えるところに掲げよ。と言われるのかもしれないですね。


目的を定義して、タスクを細かく細かく分解して、走りながら微修正する。

基礎中の基礎だからこそ、今一度、丁寧になぞって進行させていきたいなと思いました。


さて、毎日のブログ更新が今日で109日です。
日々こんな形で気づきやインプットを整理していっています。


来月の4/18(日)は、単独マジックショーがあります。
この状況で、いつもより少人数になる予定なので、プライベートマジックショーレベルの近さでご覧いただけるチャンスかもです。
詳しくはこちら(2020年4月の出演情報)をどうぞ。

 

また、オクノ基地での劇場でのマジックショーについても、僕演出で創作中です。
最新情報はこちらよりどうぞ。

↓↓↓ オクノ基地|公式LINE ↓↓↓

[ オクノ基地|公式LINE友だち追加 ]

 

工藤個人の最新出演情報も公式LINEで配信していきますので、タイミングが合えばいつか。という方は、LINEで監視いただけると嬉しいです!

↓↓↓ 工藤悠也|公式LINE ↓↓↓

[ 工藤悠也|公式LINE友だち追加 ]

※URL:https://lin.ee/4BFdXKF

※ID:@cardician で検索可能。

 

では、また明日〜!