Cardician's Blog

映画鑑賞のようにマジックを楽しむ習慣を

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【嬉】腕立て伏せ100回できるようになってた

大学入学まではずっとサッカー小僧で、高校では持久走の記録が校内トップ(プチ自慢)だったりしていたほどの運動マンでしたが、20歳を超えてからはさっぱり運動とは無縁の生活を送ってました。 で、タバコも辞めたし、そろそろ運動し始めないとなーと思って…

信頼関係は片思いでも成立するの?

人間には他の動物にはない、とある社会特性があるそうです。 何かというと、とある相手が、自分の近い社会集団の外に属しているにも関わらず、信頼を寄せて協力ができる。という能力がある。とのことです。 これには、オキシトシンという神経化学物質が大き…

「できなかったこと」よりも、「できたこと」に着目したい

緊急事態宣言が解除されたことにより、東京でも出勤解除が始まっています。 まだ完璧にもとに戻すのは時期尚早かもしれませんが、必要な経済活動は回り始めている感覚です。 多くの人が長い自宅待機期間を過ごされたかと思いますが、この期間、意外と忙しか…

恐怖の記憶を書き換える

アドラー心理学にてアルフレッド・アドラーはトラウマの存在を否定しましたが、とはいっても、あの経験は二度としたくない。という恐怖にも近い記憶って誰しもが持っていると思います。 僕の場合、マジックのパフォーマンスのときに極度に緊張して手の震えが…

他愛の無い話が苦手!

こんにちは。工藤です。 僕が持っているコンプレックスのひとつなんですが、僕、他愛のない会話が苦手です。。。 雑談力ってやつが弱いタイプです。 まがりなりにちょっとは本を読む方なので、ホットな知識を話すこととか、マジックに関するディスカッション…

自分の能力/経験不足という言い訳をしない。

「予算が足りないのでできません」とか、「人が足りないのでできません」とかいうのは、考えなくてもできること。 人、予算、時間が足りないのは当たり前なので、その上でどうやったら実現できるのか?その問題を解決できるのか?を考えるのが大事だと思って…

良い承認欲求と悪い承認欲求?!

「嫌われる勇気」で有名なアドラー心理学において、アルフレッド・アドラーは承認欲求を否定しています。 他人が自分を承認してくれるかどうかは自分でどうにかできる課題ではなく、他人自身でコントロールされる課題なので、承認欲求を拠り所に生きるという…

人は誰かの期待を満たすために生きているのではない。

まだまだ27年程度しか生きてませんが、人生って思うようにはいかないもんですよね〜。 なんであの人は自分のことをわかってくれないのだろうか。なんでそんな傷つくことを言うのだろうか。 と。 僕もそう感じることは多々ありますが、そんなときはこんな言葉…

お経という精神安定剤

昨今のストレスマネジメントは、 不安、後悔、嫉妬、憤怒、などなど、ネガティブな心の状態にとらわれないようにするために、今ここに集中する能力を高めよう。マインドフルな時間を増やそう。 という風潮が強くなってきています。 マインドフルネスはもとも…

気軽に誘いを断る勇気

損失回避よりも、利益獲得。ローリスク・ローリターンよりも、ハイリスク・ハイリターン。やらない後悔より、やる後悔。コスト削減よりも、売上向上。 を最近意識しているため、麻雀では振り込みまくっています。 こんにちは。自己犠牲型のギバーになりつつ…

なんで目の前の利益を優先しちゃうのか

6年後に100ドルもらうのと、9年後に200ドルもらうのでは、どちらを選択するのか。 多くの人が9年後の200ドルを選択したそうです。 一方、 今日、100ドルもらうのと、3年後に200ドルもらうのでは、どちらを選択するのか。 という問に変えたところ、多くの人が…

小さな”達成”を重ねてドーパミンを出していく。

昨日、ToDoにはなるべく時間設定したほうが良いから、もうスケジュール帳にやる時間を書き込んじゃおう!という話をしました。 cardician.hatenablog.com 僕も最近、タスクリストベースではなく、スケジュール帳ベースで管理をしていたのですが、ちょっと気…

ToDoは実施日時もセットで決めたほうが良いらしい

こんにちは。デジタルマーケティングコンサルをテレワークでやりつつ、マジシャンとしても活動をしています。工藤悠也でございます。 ToDoリストって今普及している一般的な使い方ではあまり意味ないよね。というのはかなり浸透してきているような感じがしま…

快感学習の原理を習慣改善に利用する回

昨日、長期的にはメリットがあっても短期的にはメリットがないようなことに対して、どうやって取り組んでいけばよいか。という観点で僕が考えているコツを3つご紹介しました。 cardician.hatenablog.com 結論としては、コツは以下の3つで、特に3つ目を体得す…

短期的なメリットがなくても三日坊主にならないコツ3つ。

短期的に見るとすぐに目に見える成果や効果が出ないけれども、長期的に考えると大きな成果につながるような重要なことってありますよね。 短期的な成果が上がらないとなかなかやりがいを感じにくくて、続けにくいかなと思います。 そういったことに対しての…

未来の自分は暇だろうバイアスに引っかからない

こんにちは。工藤悠也です。 皆さん、忙しいですよね。僕も毎日なんだか忙しいなぁと思いながら過ごしています。 なんやかんやで1日があっという間で、やりたいと思っていることがなかなか消化していかない感じがします。 しかし、1ヶ月後や半年後はもう少し…

質問の仕方に気をつける。〜仮説思考でクローズド・クエスチョン〜

誰かに何かを質問するときに気をつけていることです。 交友を深める目的でのコミュニケーションではなく、仕事を進める目的でのコミュニケーションの場合を想定しています。 なるべくクローズド・クエスチョンで質問をする。ということです。 クローズド・ク…

避けられないのであれば、肯定的に解釈するしかない。

「そんな仕事に自分の時間使いたくないんですけど」 正直、この言葉が喉から出かかっている今日このごろです。 こんにちは。工藤・わがまま・悠也です。ミドルネームができました。 避けられないのであれば、肯定的に解釈するしかない。 今わがままを主張し…

自分の内面に向き合う。思考と感情の分離手術。

瞑想、、してますか?? 僕は始めてから1年ぐらいになります。まだまだ初心者です。 「瞑想なんてスピリチュアルなことやってらんないよ。」 と以前は思っていたのですが、どうやら瞑想はスピリチュアルな話ではなく、科学的に様々な有用性が実証されている…

【教えて頭いい人】ニーバーの祈り

「神よ、われに与えたまえ、 変えられないことを受け入れる心の平静と、 変えられることを変えていく勇気と、 それらを区別する叡智とを。」 これはアメリカの神学者ラインホールド・ニーバーにより唱えられたとされる祈りです。 ja.wikipedia.org 自分では…

恐怖を克服する

脳は可塑性を持っており、柔軟に変化していく。 これが最近の脳科学の通説です。 そのため、何かに対する圧倒的なトラウマを抱えていたり、不安障害を持っていたりしても、訓練次第で克服できるはず。ということで、いくつかの心理療法が発明されているみた…

脳は筋トレのように鍛えることができる

筋トレをすると筋肉が損傷して、それが回復するときに、以前よりも強く回復する(超回復)することで、筋力が増強して強くなっていきます。 それと同じように、脳も使えば使うほど強くなるらしいです。 何度も利用する脳の回路は情報伝達がされやすくなるし…

5月の課題図書のマイルストーン

4月の課題図書の進捗に対して、マイルストーンを設定していなかったことが原因で、4月末に3冊分駆け込んで読み込む。という悲劇がありました。 詳しくはこちらを。 cardician.hatenablog.com ということで、5月のマイルストーンとしては、 5月の課題図…

ネガティブなニュースのほうが人が注目しやすい理由が面白かったです。

こんにちは。工藤です。 今回のコロナウィルスことCOVID-19のパンデミックについては、WHOがインフォデミックという言葉を使っているように、これまでと違ってSNS等ネットによる恐怖の拡散が目覚ましかったとされています。 かねてから、マスメディアは人を…

なぜ毎日ブログを書いているのか

こんにちは。デジタルマーケコンサルやりつつ、マジシャンもしてます。工藤悠也です。 毎日何かしら文章を書いてみよう。というところを目的と始めた毎日更新ですが、今回で160日となりました。 もう少しで半年。というタームが終わります。 始める前は、書…

ポジティブ・シンキングという嘘

こんにちは。工藤悠也です。GWも残り1日ですね。 テレワーク組なので、ずっと家にいる。ということに変わりはなく、例年よりもGW感は少ないですね。 あまり外出するタイプではない僕でも、今では家にいながら様々な人と交流するのが当たり前になったので、…

自分の感受性アンテナを100種類揃える。

今日のとある機会で話していたことが、結構大事なことかもしれないなぁと思ったので、文字として整理します。 マジックを学んでいくと、当然のことながら秘密に対する知識や見抜く力も養われていくので、以前は不思議だったものが、段々と不思議ではなくなっ…

ネガティブ思考が生み出す悪循環を断ち切ろう

突然ですが、今日の印象的な出来事を振り返ってみてください。 どんな出来事でしょうか? 気分が良かったことや、幸せを感じたことや、嬉しかったことなどでしょうか。 もしくは、 気分が悪かったことや、起こってしまったことや、失敗などでしょうか。 パッ…

【ITコンサル兼マジシャン目線】マジック創作とシステム障害調査の関係性について

こんにちは。デジタルマーケティングコンサルをやりつつ、マジシャンもやってます。工藤悠也です。 デジタルマーケティングコンサルと言いつつも、システムの保守コンサルをやることもあるので、システム障害とか機能追加のプロジェクト進行を舵取りすること…

ナイナイ岡村さんの発言について

こんにちは。工藤です。 コロナさんのおかげで色々忙しいですね。 これまでにない刺激的な毎日で最近とっても楽しいなと思っている自分がいるので、やっぱりM気質なんだなと思います。 (不謹慎ですみません) さて、世間では99の岡村隆史さんのラジオでの…