Cardician's Blog

映画鑑賞のようにマジックを楽しむ習慣を

この考え方では独自性が消えるのではないか。

多くの人にウケるものを作りたい。ウケることをしたい。

多くの企業、多くの人が思っていることだと思います。

 

いかに多くの人が買ってくれているのか?
この尺度のことを、「市場シェア」と呼びます。

一般的に「シェア」という言葉を使う場合、この「市場シェア」のことを指すことが多いでしょう。

 

「市場シェア」とわざわざ命名しているぐらいですから、
対極にある「シェア」の考え方もあります。

 

それは「顧客シェア」と呼ばれています。

 

いかに多くの人が買ってくれているのか?ではなく、
その人がいかに多く買ってくれているのか?を目指します。

その人の財布のうち、どれだけの金額を我々が占めているのか?という考え方と一緒なので、
別名、「ウォレットシェア」とも呼ばれます。

 

顧客シェアは、単発の取引をする人を増やそうとする市場シェアとは対を成し、
特定の人と何度もたくさん取引をしようという、関係性の維持/強化を目的にします。

 

具体例を挙げます。

 

Aさんが年間にコーヒーに支払う金額のうち、
BOSSに対して支払っている金額を100%にしよう!

という考え方が顧客シェアです。

さらに、Aさんが年間に"飲み物"に支払う金額のうち、
BOSSに対して支払っている金額を100%にしよう!

という捉え方もできます。

これを目指すのであれば、BOSSはコーヒー以外にも製品・サービスが必要になるわけです。

 

が、それを目指した場合、
ただの水や、お茶、お酒などにも手を伸ばす必要が出てきて、
一体全体BOSSは何屋なのか不明確になります。=ブランディング失敗

 

つまり、分母をどれだけ広く"適切に"捉えるかによって、
当該ブランドが取り扱うべき製品・サービスの種類は変わり、
継続的なリレーション構築のための、マーケティング施策などが必要になってくるわけです。

 

◆それぞれのメリット/デメリット

・メリット

市場シェアの向上を目指すメリットはもちろん、多くの人に知ってもらい、買ってもらえること。
つまりは売上の拡大です。

顧客シェアの向上を目指すメリットは、
既存顧客をロイヤルユーザーにするため、
今の製品・サービスでは足りていない打ち手は何か?
今後、どのような製品・サービスを繰り出すべきか?の示唆を得ることができます。

 

・デメリット

市場シェアを偏重した場合、
いかに多くの人にウケるか?を目指すわけですから、
どんどん万人にウケるような平凡な製品・サービスになっていきます。

市場の多くの人が求めていることは、おそらく競争相手も気づいていることなので、
競争相手同士での同質化が進み、独自性がどんどん無くなっていくことになります。

「万人ウケする」=「誰にも刺さらない」

だと思います。

 

顧客シェアを偏重した場合、
そのブランドの愛好者は一定数獲得できると思いますが、その分、嫌いな人も増えるでしょう。
絶対的な顧客数が少ないため、事業を拡大することは難しいかもしれません。

 

◆独自性を担保したまま、拡大路線に行くためには

簡単な話です。

1:顧客シェア志向により、製品・サービスアイディア量産。(囲い込める手段の準備)
2:1番で出したアイディアを水平展開して、多くの人にウケるようにする。

2番の段階で、どれだけアイディアの角をとるのか。はそのブランド次第でしょう。

重要なことは、

市場シェアだけで考えるのではなく、
前段に顧客シェア向上を目指してみることで、
当該ブランド構築に必要な打ち手のアイディアを出す。

質的に発展させた上で、水平展開して、量的に成長させる。

ということです。

※大学時代の研究室で学んだことです。

 

◆Toマジシャン

マジシャンの場合、顧客シェアを大事にしよう!というよりも、
市場シェア偏重にならないように気をつけましょう!という方がしっくり来ると思います。

誰にでもウケる。

これを目指すと、差別化が難しくなると思いますし、おそらく達成は不可能。


顧客シェアを考えるということは、
自分の理想のお客さん像を考える。ということと同義。

 

自分のパフォーマンスはどんな人に買ってほしいのか。
が定まっていないと、
どんな演目を増やしていくべきなのか。を定めることが困難。

 

僕の場合、記事にも書いたとおり、
マジックは知的好奇心の喚起にこそ価値があると考えているので、
知的好奇心がある程度ある人。をメインターゲットとして、
そんな人が楽しめるような演目を作っていっています。

なので、小さい子供/知的好奇心を放棄した人、
に対する演目は正直、準備してないです。

 

強気なセグメンテーションで、賛否あるとは思いますが、、、、笑
マジックだけで生活しているわけではないので、
できるセグメンテーションだと思います。

僕のマジックに対する考え方については、下記の記事を参照ください。

cardician.hatenablog.com